市川みどり会 《山林所有者の会》

  • 市川みどり会とは
  • 活動報告
  • 市川の自然
  • 森の話
  • サイトマップ

活動報告 2018年10月4日

市川みどり会では、千葉県森林組合に森林の経営を委託する取り組みを進めています。

【森林経営計画制度とは】 森林経営計画制度は、森林所有者または森林の経…


公演, 活動報告 2018年10月4日

《世界に稀な日本の相続税、その対策とは?》東京都市圏の緑地減少に歯止めをかける方策はあるか?

講師:奥村眞吾 市川みどり会45周年記念講演 東京都市圏の緑地減少は相…


おすすめ記事 2018年10月4日

日本を憂う《日本の相続税は世界から孤立化している》 奥村慎吾

税理士、会計士、弁護士など税を専門に扱う職業を対象に発行されている税金…


市川みどり会 設立45種念記念公演 《世界に稀な日本の相続税、その対策は?》

公演, 活動報告 2017年6月5日

《世界に稀な日本の相続税、その対策は?》市川みどり会 設立45周年記念公演

【講師】奥村眞吾「税理士法人奥村会計事務所 代表社員」 日本国内はもと…


森の音楽会

おすすめ記事, 公演, 活動報告 2017年6月4日

森の音楽会 in わんぱくの森(大町小)

2016年6月25日 二胡奏者の梁天任が奏でるシルクロ-ド伝来の中国二…


公演, 活動報告 2018年10月4日

「美し国づくり景観大賞」が指し示す、これからの景観行政の可能性

2015年6月30日、「美し国づくり景観大賞」(主催 特定非営利活動法…


おすすめ記事 2018年10月4日

住みやすいまちづくりと森
-東京農大の濱野周泰先生を迎えて-

『今回お迎えする濱野先生は、20年ほど前から東北の樹林地の調査を続けら…


おすすめ記事 2018年10月4日

進士五十八先生のお仕事1
平成27年(第9回)みどりの学術賞受賞!

『みどりの学術賞』は、「みどり」についての国民の造詣を深めるために、国…


おすすめ記事 2018年10月4日

進士五十八先生のお仕事2
トータル・ランドスケープ計画学の研究

1本の木から地、アーススケープ、球環境までを扱う幅広の分野が造園である…


おすすめ記事, 活動報告 2018年10月4日

美し国づくり景観大賞 表彰式・シンポジウム

特定非営利活動法人美し国づくり協会は設立10週年を記念して「美し国づく…


投稿ナビゲーション

« 1 2 3 4 … 7 »

循環・共生・参加で地域社会の持続性を

世田谷区の環境まちづくり
―循環・共生・参加で地域社会の持続性を!―

東京農業大学名誉教授の進士 五十八先生の貴重な文章を公開いたします。

PDF文章はこちらより

くまの輪

木に携わるいろんな領域の人と語り合いたい

隈館長推薦!木のいろんな領域で活躍する皆さまとの対談動画と、皆さまによる寄稿コラム、隈館長ご自身のMOCTION活動を掲載しています。

くまの輪WEBサイトへ



隈館長ご友人執筆コラム第6弾。進士五十八氏が「造園家」視点で俯瞰する、ランドスケープ考

木のある風景へ

たかのさんの市川散歩ブログ

市川地区をめぐる話題をいろんな角度からお届けします!

たかのさんの市川散歩ブログへ

市川みどり会相談役紹介

>明治神宮の森

経済の窓

>「三橋貴明 」新世紀のビッグブラザーへ

「新」経世済民 新聞
新聞購読登録 無料です

相続税の窓

日本を憂う 《日本の相続税は世界から孤立化している》市川みどり会 設立45周年記念公演

最新記事

  • 講演動画:「水と緑の講演会〜広域連携をめざして〜」
  • ガ-デンアイランド市川
  • 水と緑の講演会〜広域連携をめざして
  • 財務省の出鱈目な答弁を一挙に暴きます!
  • 【衝撃的展開!!】なぜニュースにならない?防衛増税問題での党内議論の全貌!

月別記事

  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年3月 (2)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2018年10月 (45)
  • 2017年6月 (2)
『ガ-デンアイランド市川』実現に向けて

2023年8月5日

ガ-デンアイランド市川


水と緑の講演会〜広域連携をめざして〜

2023年7月17日

講演動画:「水と緑の講演会〜広域連携をめざして〜」


水と緑の講演会

2023年6月16日

水と緑の講演会〜広域連携をめざして


財務省の出鱈目な答弁を一挙に暴きます

2023年3月15日

財務省の出鱈目な答弁を一挙に暴きます!


【衝撃的展開!!】なぜニュースにならない?防衛増税問題での党内議論の全貌!

2023年1月25日

【衝撃的展開!!】なぜニュースにならない?防衛増税問題での党内議論の全貌!


  • 市川みどり会とは
  • 活動報告
  • 市川の自然
  • 森の話
  • サイトマップ

(c)ichikawa-midori-kai